画面をダブルクリックすると全画面で表示します
 
沖縄観光スポット・
園比屋武御嶽石門
(ソノヒヤンウタキイシモン)
尚真王代の1519年に創建された石造の拝殿です。石門の裏側に拡がるハンタン山一帯も含めて園比屋武御嶽(そのひやんうたき)と呼び、琉球国王の拝所となっています。しかし、この聖なる森は先の大戦で既に失われ、拝殿にあたる石門のみが復元されて残っています。
関連コンテンツ
首里城公園
玉綾
崇元寺
一中健児の塔
 
ウィンドウを閉じる時にはここをクリックして下さい。 okinawaBBtvトップページへ