![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
画面をダブルクリックすると全画面で表示します |
沖縄観光スポット・
沖縄戦において、実際に日本海軍が指令部として使用していた壕が当時のままの状態で保存されています。壕内には司令官室や作戦室、通信室が当時のままに残っています。昭和19年(1944年)日本海軍設営隊(山根部隊)によって掘られた防空壕で、当時は450mもあったと言われています。壕内を歩くにつれ戦争の悲惨さを感じ、平和と命の尊さを痛感します。旧海軍司令部壕 (キュウカイグンシレイブゴウ) 関連コンテンツ
平和祈念公園平和の礎 ひめゆりの塔 一中健児の塔 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |