画面をダブルクリックすると全画面で表示します
 
沖縄観光スポット・
やちむん通り
壺屋は1682年に当時の琉球王府が、那覇周辺に散らばっていた陶工を集めて作られた焼き物(やちむん)の街です。歴史と伝統を引き継ぎながら、現在も20軒余りの工房が「壺屋焼」を作り続けてやちむん通りを形成しています。通りの周辺には、ギャラりーや喫茶店など散歩しながらやちむん散策ができます。昔の沖縄の町並みが残っているやちむん通りです。
関連コンテンツ
壺屋焼物博物館
やちむんの里
牧志公設市場
宝口樋川
 
ウィンドウを閉じる時にはここをクリックして下さい。 okinawaBBtvトップページへ