画面をダブルクリックすると全画面で表示します
 
沖縄観光スポット・
仲宗根豊見親の墓
(ナカソネトゥイミヤノハカ)
15〜16世紀にかけて宮古を支配していた仲宗根豊見親の墓です。墓のつくり方は、古くから宮古にあったミャーカ(巨石墓)と沖縄本島の墓のつくり方を組みあせて独特のつくりになっています。墓がつくられた頃の沖縄本島と宮古の石造技術の交流を知る上で重要な史跡となっています。
関連コンテンツ
アマミチューの墓
シルミチューの霊場
斎場御嶽
崇元寺
 
ウィンドウを閉じる時にはここをクリックして下さい。 okinawaBBtvトップページへ