画面をダブルクリックすると全画面で表示します
 
沖縄観光スポット・
大里城跡(オオザトジョウセキ)
14世紀に大里・佐敷・知念・玉城を配下においた大里按司の居城といわれています。現在は城郭の石垣がわずかに残っているだけです。崖下には按司墓、南には石積みのチチンガーと呼ばれる井戸があります。城跡の北端に立てば、中城湾から勝連半島まで眺望できます。
関連コンテンツ
佐敷城跡
知念城跡
首里城公園
具志川城跡
 
ウィンドウを閉じる時にはここをクリックして下さい。 okinawaBBtvトップページへ