![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
画面をダブルクリックすると全画面で表示します |
沖縄観光スポット・
佐敷城跡は、沖縄本島南部の佐敷町役場の裏山にあります。三山(北山、中山、南山)を統一した尚巴志(しょうはし)とその父尚思紹(しょうししょう)の居城跡といわれています。他の城跡に見られるような城壁は見つかっていないようですが、祠(ほこら)と拝殿が造られていました。
城跡からは中城湾はもとより勝連半島の勝連城跡を見渡せる眺望のよい位置にあります。佐敷城跡(サシキジョウセキ) 関連コンテンツ
知念城跡斎場御嶽 玉城城跡 富盛の石彫大獅子 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |